大問1 数と式
- 式の計算
文字の入った式の四則演算 - 式の展開
カッコでつながった文字式の展開。因数分解の逆。 - 因数分解
文字式がカッコでつながった形に変形する。 - 無理数
ルート(√)の問題。分母の有理化など。 - 集合
積集合、和集合、ベン図 - 命題
真か偽かを判定する問題、必要十分条件
大問2 一次不等式
大問3 二次関数
ミニテスト
ミニテスト
問3-1 二次関数のグラフの形の問題
- 二次関数のグラフ(概形)を選ぶ
- グラフの平行移動
- 二次関数のグラフ(概形)からグラフの式を求める。
問3-2 二次関数の式を求める問題
- 問3-3:平方完成して、頂点の座標を求める
- 平成30年第2回 問3-3
- 平成30年第1回 問3-3(グラフ付き)
- 平成29年第2回 問3-3(グラフ付き)
- 平成29年第1回 問3-3(グラフ付き)
- 平成28年第2回 問3-3(グラフ付き)
- 平成28年第1回 問3-3(グラフ付き)
- 平成27年第2回 問3-3(グラフ付き)
- 平成27年第1回 問3-3
- 平成26年第2回 問3-3
- 平成26年第1回 問3-3(グラフ付き)
大問4 二次関数
4.1 二次関数の最大値、最小値
4.2 x軸との交点
- 平成29年度第2回 問4-2(解の公式)
- 平成29年度第1回 問4-2(たすき掛け)
- 平成28年度第2回 問4-2(たすき掛け)
- 平成28年度第1回 問4-2(たすき掛け)
- 平成27年度第2回 問4-2(判別式)
- 平成27年度第1回 問4-2(たすき掛け)
- 平成26年度第2回 問4-2(たすき掛け)
- 平成26年度第1回 問4-2(解の公式)
4.3 二次不等式
- 平成29年第2回 問4-3
- 平成29年第1回 問4-3
- 平成28年第2回 問4-3
- 平成28年第1回 問4-3
- 平成27年第2回 問4-3
- 平成27年第1回 問4-3
- 平成26年第2回 問4-3
- 平成26年第1回 問4-3
大問5 三角比
1. 図形の計量
- 平成29年第2回 問5-1(2段階で辺の長さを求める)
- 平成29年第1回 問5-1(辺の長さを求める)
- 平成28年第2回 問5-1(角度を求める)
- 平成28年第1回 問5-1(辺の長さを求める)
- 平成27年第2回 問5-1(辺の長さを求める)
- 平成27年第1回 問5-1(辺の長さを求める)
- 平成26年第2回 問5-1(辺の長さを求める)
- 平成26年第1回 問5-1(辺の長さを求める)
2. \(180^\circ-\theta, 90^\circ-\theta\)
- ミニクイズ
- 180-θ
- 令和元年第1回 問5-2(cos(180-θ))
- 平成30年第1回 問5-2(cos(180-θ))
- 平成29年第2回 問5-2(sin(180-θ))
- 平成29年第1回 問5-2(sin(180-θ))
- 平成28年第2回 問5-2(tan(180-θ))
- 平成28年第1回 問5-2(cos(180-θ))
- 平成27年第2回 問5-2(sin(180-θ))
- 平成26年第2回 問5-2(cos(180-θ))
- 90-θ
- 令和1年第2回 問5-2(θと90°-θ)
- 平成30年第2回 問5-2(θと90°-θ)
- 平成27年第1回 問5-2(θと90°-θ)
- 平成26年第1回 問5-2(θと90°-θ)
3. 三角比間の関係を利用
- 三角比間の関係(θ=0)
- 三角比間の関係(sin2θ+cos2θ=1、θと90°-θ)
- 平成28年第1回 問5-3(θと90°-θ)
- 三角比間の関係(tan= sin/cos)
- 三角比間の関係(cos×tan)
4. 余弦定理
- 令和1年第2回 問5-4
- 令和1年第1回 問5-4
- 平成30年第2回 問5-4
- 平成30年第1回 問5-4
- 平成29年第2回 問5-4
- 平成29年第1回 問5-4
- 平成28年第2回 問5-4
- 平成28年第1回 問5-4
- 平成27年第2回 問5-4
- 平成27年第1回 問5-4
- 平成26年第2回 問5-4
- 平成26年第1回 問5-4
5. 正弦定理
年度 | 正弦定理 | 面積を求める |
R1年度 | 第1回 | 第2回(三角形) |
H30年度 | 第1回 | 第2回(三角形) |
H29年度 | 第1回 | 第2回(正十二角形) |
H28年度 | 第2回 | 第1回(平行四辺形) |
H27年度 | 第1回 | 第2回(三角形) |
H26年度 | 第2回 | 第1回(正三角形) |
6. データの分析
大問6 データの分析 ミニテスト
H27年度 第2回
H27年度 第1回
H26年度 第2回
H26年度 第1回
6.1 データの散らばり
最大値 最小値 | 範囲 | 最頻値 | 中央値 | 四分位数 | 平均値 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
令和1年度第2回 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
令和1年度第1回 | 〇 | 〇 | ヒストグラム | ||||
平成30年度第2回 | 〇 | 〇 | |||||
平成30年度第1回 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
平成29年度第2回 | 〇 | 〇 | |||||
平成29年度第1回 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
平成28年度第2回 | 〇 | 〇 | 〇 | ヒストグラム | |||
平成28年度第1回 | 〇 | 〇 | ヒストグラム | ||||
平成27年度第2回 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
平成27年度第1回 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
平成26年度第2回 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
平成26年度第1回 | 〇 | 〇 |
6.2 箱ひげ図
- (2) 箱ひげ図
データを読み取り 箱ひげ図を選ぶ | 箱ひげ図を読み取 り分析する。 | |
---|---|---|
令和1年度 | 第2回 | 第1回 |
平成30年度 | 第2回 | 第1回 |
平成29年度 | 第1回 | 第2回 |
平成28年度 | 第1回、第2回 | |
平成27年度 | 第1回 | 第2回 |
平成26年度 | 第1回、第2回 | |
6.3 分散・標準偏差
- 講座(分散、標準偏差)
- ミニテスト
- 平成30年度 第2回(計算)
- 平成30年度 第1回
- 平成29年度 第2回
- 平成29年度 第1回
- 平成28年度 第2回
- 平成28年度 第1回(計算)
- 平成27年度 第2回
- 平成27年度 第1回
- 平成26年度 第2回(標準偏差の計算式)
- 平成26年度 第1回(計算)
6.4 相関関係
- 講座(相関関係)
- ミニテスト
- 平成30年度 第1回
- 平成29年度 第2回(散布図の読み取り)
- 平成29年度 第1回(相関係数順に並べ替え)
- 平成28年度 第2回
- 平成28年度 第1回
- 平成27年度 第2回
- 平成27年度 第1回
- 平成26年度 第2回
- 平成26年度 第1回
以上。