Processing math: 100%

高卒認定試験 物理基礎 H29-2 大問4 問3 解説+解答

問題:


次の文は,音の性質を説明したものである。\fbox{ア}~ \fbox{ウ}にあてはまる語句の組合せとして正しいものはどれか。下の①~⑤のうちから一つ選べ。


空気中を伝わる音の速さは,気温が高くなると\fbox{ア}なる。これは,音を伝える空気の 状態が変化するからである。空気のように音を伝えるものを\fbox{イ}という。音の速さは,\fbox{イ}によっても異なる。二酸化炭素の場合は,同じ温度であれば空気より音の速さが遅いので,同じ振動数の音の波長は空気より\fbox{ウ}なる。

遅く共振短く
遅く媒質短く
速く共振長く
速く媒質長く
速く媒質短く