高卒認定試験日本史A(H27年第2回-6)
クイズー目次
0 of 5 questions completed
問題:
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
Information
高卒認定試験 日本史のテストです。
You have already completed the quiz before. Hence you can not start it again.
Quiz is loading...
You must sign in or sign up to start the quiz.
You have to finish following quiz, to start this quiz:
結果
0 of 5 questions answered correctly
解答時間:
Time has elapsed
得点: 0 点(満点 0 点中), (0)
カテゴリー
- 高卒認定-日本史A 0%
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 解答済
- もう一度
-
問題: 第1問( 5問中)
1. 問題
先生:観光目的の海外旅行が自由化されてから,昨年(2014 年)で50 年目を迎えました。 生徒:アジア初の(A)が日本で開催された年からですね。 先生:この年に日本が,国際収支を理由に為替取引制限ができない(B) となり,さらに経済協力開発機構にも加盟し,貿易・資本の自由化を実施したことと関係があります。
(A) (B) に当てはまる語句の組合せとして適切なものを一つ選べ。
正解です
1964年 東京オリンピック、2020年 東京オリンピック 52年ぶりです。
安全保障理事会は、安全保障の話、軍事の話
IMF(国際通貨基金)は、通貨の話、経済の話不正解です
1964年 東京オリンピック、2020年 東京オリンピック 52年ぶりです。
安全保障理事会は、安全保障の話、軍事の話
IMF(国際通貨基金)は、通貨の話、経済の話 -
問題: 第2問( 5問中)
2. 問題
先生:Ⅰからは(C) ことや,Ⅱからは(D) こともわかります。
ア 1971 年にアメリカ合衆国大統領がドルと金との兌換停止を宣言するまでは,海外旅行者数は減少傾向にあった
イ 1985 年のプラザ合意の影響から円高が進んだことで,1986 年に比べて1990 年には海外旅行者数がほぼ倍増した
ウ 1995 年までは,国民一人当たりのGDP はおおむね上昇し,海外旅行者数も伸びていく傾向にあった
エ アメリカ合衆国で同時テロがおこった2001 年は,国民一人当たりのGDP が2000 年代で最も落ち込み,海外旅行者数も2000 年代最低となった正解です
Iのグラフから読み取れるのは、ア、イ
IIのグラフから読み取れるのは、ウ、エ
この問題は、グラフを読み取りさえすれば解けるので、
グラフ読解力を鍛えよう。不正解です
Iのグラフから読み取れるのは、ア、イ
IIのグラフから読み取れるのは、ウ、エ
この問題は、グラフを読み取りさえすれば解けるので、
グラフ読解力を鍛えよう。 -
問題: 第3問( 5問中)
3. 問題
先生:観光目的の海外旅行が自由化されてから,昨年(2014 年)で50 年目を迎えました。 生徒:アジア初の(A) が日本で開催された年からですね。 先生:この年に日本が,国際収支を理由に為替取引制限ができない(B) となり,さらに経済協力開発機構にも加盟し,貿易・資本の自由化を実施したことと関係があります。 生徒:当時の内閣が自由化開始までに進めていた政策への影響はなかったのですか。 先生:自由化当初は,海外に持ち出せる外貨に一人年1 回500 ドルの上限を設ける対策をしましたが,外貨不足による経済活動悪化とはならなかったようです。「自由化」の年に海外旅行した人は「沖縄」を訪れた者を含めて22 万1000 人余りでした。
下線部分当時の内閣が自由化開始までに進めていた政策について述べた文として適切なものを一つ選べ。
正解です
古い順に並べると、
所得倍増計画:池田勇人内閣
列島改造計画:田中角栄内閣(新潟へ新幹線を通す)
公社民営化:中曽根康弘内閣(電電公社→NTT、専売公社→JT、国鉄→JR)
消費税:竹下登内閣(最初は3%)不正解です
古い順に並べると、
所得倍増計画:池田勇人内閣
列島改造計画:田中角栄内閣(新潟へ新幹線を通す)
公社民営化:中曽根康弘内閣(電電公社→NTT、専売公社→JT、国鉄→JR)
消費税:竹下登内閣(最初は3%) -
問題: 第4問( 5問中)
4. 問題
「沖縄」を訪れることが「海外旅行」という扱いではなくなるまでの経緯を述べた次のア~ウについて,年代の古い順に正しく並べたものを一つ選べ。
ア 日米安全保障条約締結に基づき,日本はアメリカ合衆国と日米行政協定を結んだ。
イ 祖国復帰運動が高まる中,公選により屋良朝苗(やらちょうびょう)が琉球政府主席に当選した。
ウ アメリカ合衆国は日本に沖縄の施政権を返還したが,沖縄の基地使用は継続した。正解です
沖縄は、第二次世界大戦後、アメリカに統治されていました。日米行政協定:今の日米地位協定
祖国復帰運動:沖縄がアメリカから日本に戻るための運動。不正解です
沖縄は、第二次世界大戦後、アメリカに統治されていました。日米行政協定:今の日米地位協定
祖国復帰運動:沖縄がアメリカから日本に戻るための運動。 -
問題: 第5問( 5問中)
5. 問題
高度経済成長の時代の社会のようすの説明として適切でないものを一つ選べ。
正解です
貿易摩擦は1985-90年頃。
高度経済成長時代は、1955~73年頃。不正解です
貿易摩擦は1985-90年頃。
高度経済成長時代は、1955~73年頃。