日本学生支援機構 給付型奨学金

日本学生支援機構の平成30年度の進学者向けの情報から、社会的養護を必要とする方に向けて、特に関連する情報を抜粋して記載していきます。申請にあたっての参考になればと思います。
正確には、日本学生支援機構からの情報をご確認ください。

平成30年度(2018年度)に進学する人向けの申請期限は過ぎています。
平成31年度(2019年度)に進学を考えている人は、次の情報が出るのをこまめに確認してください。

募集対象者 

  • 社会的養護を必要とする人
    18歳時点で
    児童養護施設、児童自立支援施設、情緒障害児短期治療施設(平成29年4月~「児童心理治療施設」に改称)、自立援助ホームに入所している人若しくは入所していた人、又は、18歳時点で里親、小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)委託者のもとで養育されている人若しくは養育されていた人
  • 予約型:進学する1年前に申請します。
    平成30年度に大学(学部)、短期大学、専修学校(専門課程)に進学を予定している人、および高等専門学校3年次から4年次に進級する予定の人
  • 学年:
    • 平成30年3月末に高等学校等を卒業予定の人(※)
    • 高等学校を卒業後2年以内の人(
    • 高卒認定試験合格者で合格後2年以内の人、合格予定の人(

奨学金対象の対象校

申し込み窓口

  • 高校在学中の場合:現在在学している高校の窓口(
  • 高校を卒業している場合:卒業した高校の窓口(
  • 高卒認定合格者/合格予定の場合:日本学生支援機構(

申し込み時期

  • 申込受付は大学等への進学前(高等専門学校生は4年次進級前)に行います。進学後の申込受付は予定していません。
  • 締切りは学校によって異なり ますので、募集時期を逃さない よう注意してください。

申請書作成にあたって

  • 親権者又は未成年後見人
    親権者から同意を得られない 場合には、他に必要書類があり ます。在籍する高等学校等(又 は出身校)へご確認ください。
    「給付奨学金を希望する皆さんへ」 (9ページ、注9)
  • 住民票の住所
    現在住んでいる住所と住民票の住所が違う場合は、正式な書類なので、住民票の住所を記述するようにしてください。
    連絡先として使われる場合があるかもしれませんので、問題ある場合は、申込窓口に相談してください。

以上、お役に立てば幸いです。

また、申請や取得にあたって、こんな事があったなど、体験談を教えていただければ幸いです。このサイトで紹介しながら、次の人に向けてのアドバイスになればと思います。
連絡はこちらの問い合わせフォームからお願いします。